里山でレベルアップ!~第3回中級者向けプログラム~
今回は、主に緑地保全のボランティア経験者を対象に、継続して良好な緑地を維持していくための方法論や将来計画を学ぶイベントを実施します!里山へGO!などで行う作業が持つ意義を学び、今後の活動をより効果的なものにしましょう!
活動場所は、「海道緑地保全地域」です。武蔵村山市の市街地に隣接している平地林で、古くから防風林として保存されてきました。コナラが優占する落葉広葉樹林で、様々な草花を見ることができます。当日は、ボランティア活動団体から保全地域を維持していくための管理方法や、将来を見据えた保全計画の解説を受けて、保全地域を管理する団体の活動目的や理想とする里山作りについて学びます。
この活動では、地域内を巡り緑地保全の方法のひとつである萌芽更新地の見学や植生遷移の観察をします。続いて、学習したことを踏まえ、実際に藪刈りといった保全活動を実施します。
学びの秋!体を動かすだけでなく、より深く保全活動の意義を学んでみませんか?
活動場所は、「海道緑地保全地域」です。武蔵村山市の市街地に隣接している平地林で、古くから防風林として保存されてきました。コナラが優占する落葉広葉樹林で、様々な草花を見ることができます。当日は、ボランティア活動団体から保全地域を維持していくための管理方法や、将来を見据えた保全計画の解説を受けて、保全地域を管理する団体の活動目的や理想とする里山作りについて学びます。
この活動では、地域内を巡り緑地保全の方法のひとつである萌芽更新地の見学や植生遷移の観察をします。続いて、学習したことを踏まえ、実際に藪刈りといった保全活動を実施します。
学びの秋!体を動かすだけでなく、より深く保全活動の意義を学んでみませんか?
- 日時
-
2020年11月14日(土) 9時30分から 12時30分まで
- 活動場所
- 海道緑地保全地域 フィールドの詳細
- 活動の種類
- 保全地域の管理方法(萌芽更新・植生遷移等)・将来計画についての解説、保全活動(藪刈り等)
- 対象
-
今回は主に緑地保全のボランティア経験者を対象としたイベントとなります。
*小学生以下のお子様は、大人の同伴が必要です。
*定員20名応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 - その他
-
・申込締切は10月27日(火)15時までです。締切までに定員に満たない場合は、11月5日(木)まで募集を延長し、先着順にて受付します。
・JR昭島駅より無料バス送迎あり(JR昭島駅 9:00 出発の予定)
・活動場所には来訪者用の駐車場がございませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
・参加者の方にはメールにて当日のご案内を送付します。11月9日(月)までにご案内が届かない場合、事務局までお問合せください。
・はじめてご参加の方にオリジナル手ぬぐい(秋)をプレゼント!
・ボランティア活動参加証明書を発行しています。ご希望の方は、スタッフまでお知らせください。証明書のサンプルはこちら
・お申込みの前に、「新型コロナウイルス感染症対策について、ご協力のお願い」をクリックし、内容のご確認をお願いいたします。
・新型コロナウィルス感染症の影響等により、中止となる場合がございます。
受け付けを終了しました。ご応募ありがとうございました。