小学生集まれ♪東京の里山で米作り体験! ~田植えをしてみよう(小学校低学年(1~3年)親子限定)~
小学校低学年の親子のみなさ~ん!
あきる野市のほぼ中央に位置する「横沢入里山保全地域」で“田植え”を行います。
みんなで田んぼに入って、一列に並んで苗を植えませんか?
今回は、小学校1年生~3年生のみなさんが対象です!
普段食べているお米が、どんなところで、どうやって作られているのかを学べるプログラムです。
週末は「横沢入里山保全地域」で、一緒に田植えを体験してみませんか?
*お子様だけでの参加はできませんのでご注意ください。
*小学生のお子様及び付き添いの保護者の方を対象とし募集いたします。
*お子様1人につき、保護者1名までお申し込みいただけます。(お子様2名でお申し込みの場合、保護者の方は最大2名まで申し込み可能)
- 日時
-
2025年05月24日(土) 9時30分から 12時30分まで
- 活動場所
- 横沢入里山保全地域 フィールドの詳細
- 活動の種類
-
田植え
- 対象
-
*小学生(1~3年生)及び保護者の方(お子様1人につき、保護者1名まで)を対象とし募集いたします。お子様だけでの参加はできません。
*初心者の方でも安心してご参加いただけます!
*定員30名 応募者多数の場合は抽選となります。同一イベントに重複してお申込みされた場合、無効となります。代表者と同行者を入れ替えてのお申込みも同様ですのでご注意ください。
- 申込締切
- 2025年05月7日(水) 13時00分
- その他
-
*JR秋川駅より無料バス送迎あり(JR秋川駅付近8時50分頃出発予定)
*活動場所には来訪者用の駐車場はございませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
*参加者の方にはメールにて当日のご案内を送付します。5月19日(月)までにご案内が届かない場合は、事務局までお問合せください。
*昨年の活動風景はこちら
*野外では、想定できないことが生じることがございます。保護者の方は、保全活動中もお子様から目を離さないようお願いいたします。
*活動エリアまでの道のりはベビーカーでのご移動が可能ですが、活動エリア内は安全を考慮し、ベビーカーのご利用をご遠慮いただいております。必要に応じて、抱っこ紐などのご準備をお願いいたします。
*締切までに定員に満たない場合は5月14日(水)まで募集を延長し、先着順にて受付します。
※このプログラムは、【東京アプリ】の「東京ポイント」対象イベントです。(1,000東京ポイント)