多摩丘陵で里山体験!【2020年11月28日実施 / 七国山緑地保全地域/ 自然観察/保全体験/下草刈り/竹伐採/東京 / ボランティア】
本日は、町田市のほぼ中央に位置する「七国山緑地保全地域」で、保全活動を行いました。
この地域での里山へGO!は2017年以来の開催です!
紅葉が色づく秋空のもと、今日も楽しく活動していきましょう!
まずは、3班に分かれての自然観察からスタート!
リーダーから保全地域内の動植物や七国山の歴史についての説明を受けながら、ぐるりと一周しました。
ちなみに、“七国山”という地名の由来は、ここから7つの国が見渡すことができたからなんだそうです!
勉強になりましたね♪
広場から少し歩くと、立派なスギの木がたくさんありました。
これは人の手によって作られた”人工林”なのだそうで、昔はここから建築用の木材を確保していたのだそうです。
太陽に向かってまっすぐ伸びるスギ。素敵ですね♪
こちらは大きな朴の木の葉っぱを片手に説明を受けていますね~。
ここでリーダーから豆知識♪
実は朴の木の葉っぱを使った郷土料理があるんだとか!
その名も”朴葉味噌(ほおばみそ)”!
飛騨高山地方の郷土料理とのことなので、是非食べてみてくださいね☆
保全地域にきれいに咲いているこちらのお花。
みなさんは何の花かご存知でしょうか?
正解は“お茶の花”♪
9月から11月にかけて見られるらしく、ちょうど見ることができました!
自然観察の次は”下草刈り”です!
リーダーから刈込ばさみの使い方やポイントを伝授してもらいます。
さぁ、いよいよ作業開始☆
体の重心を落として刈っていくんでしたよね!
みなさんリーダーから教わったポイントを実践できています♪
刈込ばさみをもってご家族でパシャリ☆
力を合わせてチョキチョキ~♪
みなさんの作業スピードが凄まじく、日の光が入るスッキリと綺麗な林床になりました!!
この林床に、この後どんな植物が芽吹くのか楽しみです☆
いよいよ、最後のプログラム”竹伐採”です!
今回は竹用のノコギリを使いますが、リーダーが丁寧に教えてくれたおかげで、安全に使いこなすことができました!
お父さんと一緒にギコギコ~♪
リズミカルなテンポで、どんどん刃が進んでいきます!
切った竹をもってハイチーズ☆
2人とも大工さんみたいでかっこいい!
この達成感はサイコーだね!
切った竹は枝を払ったのち、2m間隔に切って、広場に集めました。
この竹は竹製の柵や目印用のポールとして生まれ変わります♪
これぞ資源の有効活用!
楽しい時間はあっという間で、本日の全てのプログラムが終了しました。
みなさん、身近にある里山を楽しんでいただけましたでしょうか?
またのご参加を心よりお待ちしております!!