湧水の森の1日体験!【2019年10月26日実施 / 南沢緑地保全地域 / 自然観察 / 湧水 / 竹伐採 / 竹垣づくり / シュロの葉細工 / 東京 / ボランティア】
本日は、綺麗な湧水が流れる南沢緑地保全地域での活動です。前日の大雨から一転、とても良い天気となりました♪清らかな水の音とともに、今日も楽しく活動しましょう!!
まずは、自然観察へ出発進行!!ここ南沢緑地保全地域内には水量豊富な湧水があり、環境省の「平成の名水百選」として指定されています。透き通った水の流れと音を堪能しながら地域内を散策♪
リーダーが美しい湧水が流れる里山ならではの動植物を紹介してくれました。木の下に隠れていたサワガニにも出会えましたよ♪
秋本番!!天然のクルミもたくさん落ちていましたよ!上手に割れるかな!?
自然観察の後は、竹の伐採に挑戦です。
リーダーから安全な伐採方法のレクチャーを受けた後に、順番に竹にノコギリを入れました!!
小さいお子さんには、リーダーが直接指導してくれたので、安全に取り組めました。真剣な表情です!!
伐採した竹は、後ほど作る竹垣づくりの材料にするため、枝を払い、運びやすい長さに切ります。
ご家族で一丸となって頑張っていました♪
切り終わったら、竹垣を作る場所まで運び出します。
重たい竹を肩に担いで頑張っていたね!
運んだ竹は、竹垣の材料にするため、同じ長さに切りそろえます。子ども同士、協力して切っている姿が素敵です☆
切りそろえた竹は、ナタとカケヤを使用し、半分に割っていきます!
節の部分がパン、パンと良い音を響かせて気持ちの良い作業です♪
子どもたちはこの作業を気に入ったようで、一生懸命に取り組んでいました!!
綺麗に割れましたね!!この割竹を使って立派な竹垣ができそうです♪
竹垣の基礎部分はリピーターの方々を中心に作成しました。割った竹を差し込むため、支柱と支柱の間に長めの割竹を横に渡し結束します。
基礎部分が完成したら、いよいよ先ほど作った割竹を入れて、地面に打ち込んだら・・・
立派な竹垣の完成です!
竹を伐採するところから、利用するところまでの一連の保全活動が体験できた!!と、参加者の皆様とっても満足そうでした♪記念に竹垣の前でパシャリ☆
最後は、クラフト体験♪里山で取れた栗の実や小枝を使って好きなものを作ります。
ハロウィン用のリースが完成!!とっても可愛く出来たね♪お家に飾ってね!
シュロの葉の部分をヒモで編んで、オリジナルハエタタキも作りました♪
同じくシュロの葉を編んで本物そっくりのバッタ作りに挑戦した子も!!すごくリアルなバッタが出来たね!
最後に完成した竹垣の前で記念写真を撮って、本日の活動は終了です。
東京の里山へ、また来てくださいね♪