本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

東京の里山で稲作体験!脱穀して稲穂から籾(もみ)を集めよう!【2019年11月3日実施 / 横沢入里山保全地域 / 田んぼ / 脱穀 / 籾摺り / 自然観察 / ザリガニ釣り / 東京 / ボランティア】

本日の活動は、あきる野市の横沢入里山保全地域での脱穀です☆

先月の体験プログラムで刈り取って、天日干しをした稲から籾を取り出しますよ~!

では、当日の作業風景を覗いてみましょう~♪

里山全景

ラジオ体操で体をほぐしたら、田んぼの脇に移動し、脱穀作業について、リーダーから説明を受けました。今回は、脱穀機という機械を使っての作業ということで、安全管理についても指導していただきました。それでは、脱穀の一連の流れを見ていきましょう!

説明

まずは、はざかけしてある稲を運び出します。

上下3段に干してある稲をはずして、脱穀機まで運びました!

率先して、たくさんの稲を運んでくれる子供たち!大活躍でした☆

ピース

なんとこちらはいっきに3束持ち!

力持ちです!!

3束

そして脱穀機の登場です!

稲の束を左から右にスライドさせて、籾(もみ)だけを紙袋に集めます。

脱穀機

袋の中身がコチラ☆

見事に籾だけ溜まっていますね♪

袋

籾を取り除かれた稲わらは、一輪車に載せて、別の場所に運び出します。

バランスを取るのが難しいはずなのですが、皆さん器用に使いこなしていました!

一輪車

こちらはご家族で☆

ナイスコンビネーションです!

家族

ご覧の通りたくさんの稲わらが集まりました!

稲わらのベッドでパシャリ☆ 気持ちよさそう♪

稲わらベッド

一方で、紙袋に集めた籾は、リアカーで拠点施設に運びます。

こんなに大きな袋を4袋も!すごいパワー!

これにて、午前の部は終了―!

4袋

お昼休憩を挟んで、午後の部のスタートです!

午後は脱穀に加え、籾摺りや自然観察、ザリガニ釣りを行いました☆

まずは、籾摺り!

籾摺り機を使って、籾から籾殻を取り除きます。

籾摺り

籾から籾殻を取り除いたものが、皆さんご存知の玄米です!

だんだん見たことのある形になってきましたね☆

比較

どんどん出てくる玄米に興味津々!

興味津々

一方こちらは自然観察チーム!

皆さんリーダーのわかりやすい解説を聞きながら、保全地域内を散策しました!

ルーペを片手にじっくり観察するシーンも見受けられました♪

自然観察

最後にザリガニ釣りの様子です!

11月ということで、ザリガニも冬眠の準備を始めるころですが、果たして釣ることはできるのでしょうか~?

子どもたち、やる気十分です☆

ザリガニ釣り

リーダー曰く、この時期はなかなか釣れないそうなのですが、

無事ザリガニを釣ることができました!さすがです☆

ザリガニ

身近にある里山を楽しんでいただけましたか?

以上で、本日の活動は終了です。

みなさまお疲れ様でした!またのご参加をお待ちしております♪

集合写真