里山でレベルアップ!~中級者向けプログラム~【2019年10月20日実施 / 八王子石川町緑地保全地域 / 保全計画 / 自然観察 / ササ刈り / 低木伐採 / 東京ボランティア / 緑のボランティア】
本日は、里山へGO!のリピーターの方や過去に保全活動をしたことがある方を対象とした、里山へGO!の「中級者向けプログラム」の開催です!普段のプログラムではリーダーとして、道具の使い方や活動方法などをレクチャーしてくれる活動団体の皆様ですが、今回は、そんな団体の定例活動に近しい内容を体験し、団体の活動を身近に感じてもらうことが目的となっています。
活動場所は、八王子市の北東部に位置する八王子石川町緑地保全地域です。活動団体による保全活動が平成27年度から始まるなど、他地域に比べて比較的最近動き出した地域となります。
いつものプログラムとは異なり、始まりは座学からです。ブルーシートの上に座って、活動団体が設立された流れや日ごろの活動内容の紹介、希少な動植物への配慮の仕方などを教わりました。
皆さん真剣に聞かれており、説明の後にはたくさんの質問がありました。リーダーとの頻繁なやり取りが生まれるのも、今回ならではの光景でした!
座学の後は、2班に分かれ、地域東側エリアを一周する自然観察へ出発です。道中では、座学で説明された植物を間近に見ることができ、その植物の特徴や、日ごろの保全活動との兼ね合いなどについて、解説を聞きました。
各班とも、リーダーへ植物名などの質問を多くされていました。中には、参加者の方々の中で教えあう場面もありました!
一息休憩を入れた後は、ササ刈りと低木伐採の時間です。まずは、刈ったササや伐採した樹木を集積するため、四隅に杭を打って集積場を作るところから始めました。
集積場を作りつつ、手の空いている人からササ刈りと低木伐採をスタートです!自然観察の道中で教わった貴重な植物を発見した場合はもちろんのこと、雑木林の生育上、残すべき種は避けながら刈っていきます。
さすがリピーターの方々が集まったこともあり、手際よく刈り進んでいきました。
皆さんのご協力の結果、1時間程度の活動ではありましたが、50㎡程度のやぶ刈りができて、光の入るキレイな林床が出来上がりました♪
※ツイッターとフェイスブックでは、今回の草刈りの様子を早回しした動画を公開中です。ぜひご覧ください。
ツイッター⇒https://twitter.com/tokyo_satoyama/status/1187255852559785986
フェイスブック⇒https://www.facebook.com/tokyo.satoyama/videos/2308236122761710/
最後に記念撮影を1枚!里山へGO!が始まって以来、初の「中級者向けプログラム」にご参加頂きありがとうございました。また、ご参加くださいね♪