本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

東京に里山!?みんなで自然にタッチ!【2019年2月23日実施 / 八王子滝山里山保全地域 / 自然観察 / 落ち葉かき / 下草刈り / 竹の伐採 / 竹細工 / 東京ボランティア】

本日は、八王子市の北東部、田んぼや竹林、雑木林などが広がる八王子滝山里山保全地域で活動です。梅の花が咲き、里山の風景もだんだんと春らしくなってきました♪今日も元気に里山体験を始めましょう!!

里山の風景

まずは、自然観察へ出発!!本日活動する場所がどんな所なのか、リーダーの解説を聞きながら散策です。里山では人の手入れが大切であることなど、里山の成り立ちについても教えてもらいました。

道中では、キツツキが開けた穴を観察したり栗の実を拾ったり、自然をたくさん楽しみました♪

栗拾い

自然観察の次は、いよいよ保全活動の開始です!!落ち葉かきと下草刈りをする班、竹伐採をする班に分かれて活動しました。落ち葉かきでは、熊手を使って落ち葉をかき集めます。

落ち葉かき

お子さんも、「ミ」という落ち葉を集める道具を使って、たくさんお手伝いしてくれました♪

落ち葉拾い

1時間ほどの作業で、落ち葉溜めはいっぱいに!!

最後に山積みされた落葉を踏みつけ、隙間の空気をなくしていきます!ここでは、子どもたちが大活躍!!きっと良い腐葉土が出来ますね~♪

落ち葉かき

続いての活動は下草刈りです。放っておくと伸びてくる繁殖力の強いササなどを剪定バサミで刈り取りました。

下草刈り

腰をかがめて、上手に草刈り出来たね!

下草刈り

草刈りの途中で、ウスタビガの抜け殻を発見!!綺麗な黄緑色の抜け殻は、緑の少ないこの季節の風物詩だそうです。見つかって嬉しいね☆

ウスタビガの抜け殻

落ち葉かきと草刈りをして、林床がスッキリと綺麗になりました!これから暖かくなり、どんな植物が生えてくるのか楽しみですね♪

綺麗な林床

竹を伐採する班では、ノコギリを使用して、混みあった竹を間引きます。
ヘルメットを装着し、リーダーからノコギリの使い方や安全な伐採方法について教わりました。

竹伐採指導

レクチャーを受けたあとは、いよいよ作業開始!竹は切りやすく、子どもたちも積極的に伐採作業を行いました。

竹伐採

切った後につまずかないように、なるべく根元にノコギリを入れます。

竹伐採

伐採した竹は、作業の邪魔にならないように、竹林の外に集積します。小さなお子さんもお父さんと一緒にせっせと運んでくれました。

竹運び

活動が終わる頃には、竹がたくさん集まりました。この竹は、クラフト体験の材料にもなります♪

竹伐採

みなさまが一生懸命に作業してくださり、光が差し込むキレイな竹林になりました。ありがとうございました!

竹伐採後

最後は、お楽しみのクラフト体験です。切り出した竹を使って、好きなものを作りましょう~♪

クラフト体験

竹のお箸が完成!ご飯を食べるときに、ぜひ使ってね。

竹のお箸

な、な、なんと、流しそうめんの土台を作られたご家族もいました!これで夏は盛り上がる事、間違いなしですね~!

流しそうめんの土台

最後に記念写真を撮って、本日の活動は終了です!お疲れ様でした。また、東京の里山に遊びに来てくださいね♪

集合写真