本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

武蔵野の自然とふれあおう!【2017年8月27日実施/国分寺姿見の池緑地保全地域/自然観察/ セミの抜け殻観察/森/ザリガニ釣り/ブンブンゴマ/ヒノキ/コースター 】

本日は、JR西国分寺駅から徒歩6分、国分市のほぼ中央に位置する「国分寺姿見の池緑地保全地域」で、里山体験を行いました。天気にも恵まれ、絶好の活動日和。クヌギやコナラの木々に囲まれながら、本地域初の保全地域体験プログラム、いざスタートです!

まずは、里山の樹木を使って作成した名札に、自分で名前を書きました。オリジナリティーあふれる名札を皆さんそれぞれ作っていただきましたね。

楽しく安全に活動するために、準備運動もとても大事なことです。普段使わない体の色々なところをぐーんと伸ばしていきましょう♪

午前中は、草刈りと低木の伐採を、2グループに分かれて交互に行いました。

こちらは、草刈りの様子です。

みんなで力を合わせて刈り進めると、あっという間に景色が一変!大人のひざ上くらいまでの草が生い茂っていた林床が、どんどんきれいになっていきます♪

草もこんなに刈り取ることができましたよ!

こちらの写真は低木の伐採の様子です。木の倒す方向を定めて、腰を入れてしっかり切っていきます。

小さいお子様も、剪定ばさみを使って上手に枝葉を切ってくれました。

お昼休憩と、午後の活動の合間に、クラフト体験を行いました。普段あまり見かけないおもちゃに、お子様たちも興味津々です。これは竹笛です。あいている穴を塞ぐと違う音を出すこともできるんです。

そしてこちらは、ブンブンゴマ。みんな知ってるかな?

お昼の休憩が終わったら、いよいよ午後の活動開始です。午後も2つのグループに分かれて活動しました。こちらはセミの抜け殻観察の時の様子です。保全地域内を散策すると、あちこちにセミの抜け殻を見つけることができました。

そして、見つけてきたセミの抜け殻を使って、リーダーからセミのオス・メスの見分け方や、ミンミンゼミとアブラゼミの違い等、楽しく学ぶことができました。

そしてこちらは、ザリガニ釣りの様子です。その地域の生き物を守るため、外来種のアメリカザリガニを釣ります。大好物のスルメを使ってみんなで頑張って釣りましょう。

上手に釣れましたね!

みんなで記念に集合写真も1枚。皆さんお疲れさまでした!また来年も来てくださいね♪