本文へ

東京の自然にタッチ 里山へGO! ログイン

活動レポートREPORT

美しい武蔵野の雑木林を守ろう!【2016年12月17日実施 / 海道緑地保全地域 / 自然観察 / 里山体験 / 森 / クラフト体験 / 落ち葉】

本日は、武蔵村山市の西南端、海道緑地保全地域で里山体験です。天気は快晴。雲ひとつない青空の下で活動開始です。

まず最初は、明るい森をつくるため、樹木の除伐体験です。リーダーからレクチャーを受けた後、ノコギリを使って樹木を切ります。切った樹木は、落ち葉ため作りの材料になるため1箇所に集めました。

次は落ち葉ため作りに挑戦です。まずは、先ほどの除伐体験で切り出した木を活用して木杭を作ります。次に、落ち葉ための枠となる部分に杭を立て、かけやと呼ばれるハンマーを使って、みんなで交代しながら打ち込みました。

杭を立てたら、同じく先ほどの除伐で切り出した樹木を杭に沿って並べ、落ち葉ための枠を作ります。

大人の腰の高さ程度まで樹木を積み上げれば完成です!

落ち葉ためが完成した後は、春植物が育ちやすくなるよう、落ち葉掃きをしました。ブルーシートや「み」と呼ばれるちりとりを使って葉っぱを集め、落ち葉ために入れていきます。

空っぽだった落ち葉ためも、あっという間に森で集めた落ち葉でいっぱいになりました。来年はカブトムシが卵を産んでくれるかな?

落ち葉ための中でジャンプ!ふかふかの落ち葉ための中はプールみたいで気持ちいいよね♪

午後からは森の自然観察に出発です。

道中では樹木の葉痕を見ることができました。サンショウの葉痕は、輪郭がハートマーク型で、その中は人の顔に見えました。

ジャノヒゲの実です。森の中でも映えるキレイな青色の実でした。

最後はクラフト体験として、自然観察の時に拾ってきた松ぼっくりや葉っぱを使って、写真立てを作りました。

森の恵みいっぱいの写真立てが完成♪ 楽しいクラフト体験になりました!

みんなで作った落ち葉ための前で記念写真を一枚! 森の中での里山体験、皆さんお疲れ様でした!