初夏の恵みにタッチ!宇津木の森で里山体験!【2024年5月26日実施 / 宇津木緑地保全地域 / 自然観察 / 下草刈り / 梅もぎ / クラフト体験 】
本日は、クヌギやコナラなどの雑木林、針葉樹林や栗林、草地などの変化に富んだ自然が残る宇津木緑地保全地域での活動です。
この日は朝から曇り気味でしたが、ちょうどよい涼しさで活動日和でした♪
みなさんが広場に集合したら、まずは準備体操です。
けがをしないよう、しっかりと行います!
体操が終わったら、さっそく活動開始!
2班に分かれて刈込バサミで下草刈りを行います。
コナラやクヌギの木(実生木)は切らないよう、気を付けながら作業します。
あっという間にきれいになりました(*^-^*)
【Before】
【After】
下草刈りが終わったら竹林移動にし、竹を伐採します。
子どもたちも伐採に挑戦!
竹が倒れると「おぉー!」という歓声が!
倒した竹をさらに切り、竹の一部を広場に持っています。この竹は午後のクラフト体験で使用します。
午前の部はこれで終了です。
お昼休憩をとったら午後の部スタート!自然観察をしながら梅林へ向かいます。
自然観察では、リーダーを先頭に宇津木緑地保全地域についてのお話を聞きながら散策します。
梅林についたら、みんなで梅もぎをします!!
ボランティア団体さんが竹の棒で梅を落とし、落ちた梅をみんなで拾います。
みんなで採った梅は竹かごの中へ。
みなさんの協力のおかげでたくさん採れました!!
たくさん梅が入っているので重たいですが、力持ちですね!!
広場に戻ったらクラフト作り体験です。
竹笛やぶんぶんコマなどを作ります!
子どもたちは笛を作りに興味津々!
良い音がなっているね♪
午前中に運んできた竹は節目の少し下の部分を切って、竹のコップや花瓶を作ります。
クラフト作り体験の横では、薪割り体験も実施しました。
最後は、使った道具の手入れです。これも大事な活動です!
刃についた土をブラシで落としていきます。
本日の活動は以上で終了となります。
今回の活動を通じて、自然の楽しさや保全活動の大切さを知っていただけたらうれしいです♪
またのご参加お待ちしております!
今回ご指導いただいた団体「FoE Japan」の活動もチェックしてみてくださいね!
毎月定期的に活動を行っており、申し込めば参加も可能です♪
詳細はこちら